整骨院・接骨院で
行われている保険施術とは?
行われている保険施術とは?
保険証を提示する健康保険をはじめ、自賠責保険や勤務中・通勤中のケガに使える労災保険などがお使いいただけます。
各種健康保険が使用できる状況とは?
-
スポーツ中に
捻挫した -
骨折の応急処置を
してもらいたい -
交通事故に
遭ってから
首が痛い -
業務中に転倒し
腰を痛めた
整骨院・接骨院でも健康保険が使えます!
医療機関だけでなく、整骨院・接骨院の施術にも保険証を提示する健康保険が適用できるケースがあることをご存知でしょうか。
一定の条件を満たしている場合は健康保険が適用でき、窓口での自己負担金額を抑えることが可能です。
【健康保険の種類】
健康保険は保険料を毎月支払うことによって少ない自己負担金で医療機関や整骨院・接骨院を訪れることができる制度です。
健康保険には次のような種類があります。
〇社会保険(被用者保険)
社会保険は公務員や会社員、その扶養家族が加入する保険です。
社会保険はさらに次のように分類することができます。
・全国健康保険協会(協会けんぽ)
・管掌健康保険(組合健保)
・共済組合
・船舶保険
〇国民健康保険
国民健康保険は社会保険に加入していない方が加入する保険になります。
自営業の方や求職中の方、パートやアルバイトの方などが主な対象者として挙げられます。
〇後期高齢者医療制度
後期高齢者医療制度はすべての75歳以上の方と一定の障害を持つ65歳以上の方が加入する保険になります。
【健康保険が適用される施術】
健康保険が適用できる施術の例には次のようなものがあります。
・打撲
・肉離れ
・捻挫
・脱臼の応急処置
・骨折の応急処置
このような急性の症状に対する施術には健康保険が適用されます。
【保険施術と自由施術の違い】
施術は、施術にかかった一部の費用を負担する保険施術と全額自費となる自由施術に分類されます。
〇保険施術
保険施術は健康保険が適用される施術になります。
かかった施術の費用の3割(年齢・所得によっては1割)の支払いとなり、月当たりの自己負担金額に上限が設けられています。
保険施術は国民健康保険法や健康保険法などといった法律によって適用範囲が決められている施術のことです。
お持ちの保険証を窓口で提示し、保険施術の内容に同意する書類に署名を行うことで窓口での支払金額が少なくなります。
※年齢や所得に応じて負担割合は異なります。
症状に対する施術の内容に関しましては、院によって特色がありますが、最低の施術金額が定められていますので、その範囲内で施術を行います。
〇自由施術
自由施術は健康保険の対象外となり、全額自己負担する施術になります。
施術方法に制約が無いため、お一人ひとりに合わせて柔軟に対応することができます。
交通事故の被害者の方は自賠責保険を活用しましょう!
交通事故によるケガに対応できるのは医療機関だけではありません。
整骨院・接骨院では、交通事故によるケガの施術も可能です。
交通事故の被害者の場合は、加害者側の自賠責保険を活用することで施術にかかる金銭的な負担を軽減することができます。
【自賠責保険とは】
自賠責保険は自動車やバイク・原付の所有者すべてに加入義務がある保険になります。
交通事故の被害者の救済を目的としており、人身事故の際に適用されます。
自賠責保険は医療機関だけでなく整骨院・接骨院での施術にも使用することが可能です。
・運転中に後ろから追突された
・横断歩道を渡っていたら信号無視をしたバイクとぶつかった
・自転車に乗っている際に車が接触してきた
などといった事故などが自賠責保険の適用例に挙げられます。
また、加害者の車に同乗していた方も被害者として自賠責保険を使って施術を受けることが可能です。
【自賠責保険が適用されるケガ】
交通事故の被害者の方は、次のような交通事故によるケガの施術を自賠責保険で受けることが可能です。
・むちうち
・捻挫
・打撲
・頭痛
特に後遺症が残る恐れもあるむちうちは交通事故にみられるケガとして発生数が多く、医療機関や整骨院・接骨院で適切な処置を行い、ケアすることが大切です。
通勤中・業務中のケガには労災保険が適用されます!
業務中や通勤中にケガをしてしまった場合、労災保険が適用されることをご存知でしょうか。
労災保険は従業員がいる事業主が加入する保険のことで、正社員だけでなくパートやアルバイトの方も補償の対象となります。
【労災の種類】
労働基準監督署が労災と認定することで勤務中・通勤中に起こったケガの補償を受けることができます。
労災は、業務災害と通勤災害の2つに分類されます。
〇業務災害
業務災害は次のような状況下でケガをしてしまった際に適用されます。
・会社内での業務
・外回りなど会社外での業務
・会社の管理下にある休憩時間
業務災害として認定されるには業務遂行性と業務起因性が満たすべき要因として挙げられます。
休憩時間中の喫煙によってヤケドをしてしまった場合は労災として認められない場合が多いですが、休憩時間中に会社設備に不備があって生じたケガには原則労災が認定されます。
〇通勤災害
通勤災害は会社と自宅との往復中に起こった災害になります。
合理的な通勤経路で就業との関連がある場合に認定されます。
通勤途中の子どもの送迎やスーパーでの買い物など日常生活に必要な行為は通勤の範囲内として認められますが、休日に忘れ物を取りに行ったり、仕事帰りに飲み会に参加したりした場合は対象外となります。
もみの木接骨院【保険施術】
保険施術は、骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷(肉離れ)や、反復する挫傷や何度も繰り返す外力によって起きるスポーツ障害などの急性、亜急性の症状に適用します。
以下の「RICE」の法則に従って行います。
1.Rest(安静)
患部を動かさずに安静に保つ、また体重や負荷がかかる動きも避けて下さい。
関節の可動部であれば固定するのがおすすめです。
出来るだけ痛みを感じない姿勢で休ませてください。
2.Ice(冷却)
患部を冷やして二次性の低酸素障害による細胞壊死と腫脹を抑えることが目的です。
ビニール袋やアイスバッグに氷を入れて、患部を冷却します。
15~20分冷却したら(患部の感覚が無くなったら)はずし、また痛みが出てきたら冷やします。
これを繰り返します(1~3日)。
3.Compression(圧迫)
患部の内出血や腫脹を防ぐことが目的です。
スポンジやテーピングパッドを腫脹が予想される部位にあて、テーピングや弾性包帯で軽く圧迫気味に固定します。
腫れを最小限に抑えると、その後の治療期間も変わってきますので非常に重要です。
4.Elevation(挙上)
腫脹を防ぐことと腫脹の軽減を図ることが目的です。
損傷部位を心臓より高く挙げるようにします。
亜急性の症状や発赤・熱感などの症状がなければ、「RICE」の段階を飛ばして温熱施療や手技、電気物療機器にて加療します。
よくある質問 FAQ
-
- 骨折しているかどうか、見て頂くことは可能でしょうか?
- 当院は、外傷で来院される方全てにエコー検査を行います。
骨折や脱臼、捻挫・打撲や肉離れなどの外傷でのご来院がとても多いのが当院の特徴です。
病院勤務経験や開院24年の経験と実績で正確に処置します。
また、必要に応じて専門医へのご紹介も行っています。
-
- 捻挫を度々繰り返しているのですが・・・
- 捻挫を安易に考えて必要な固定をせずに経過すると、痛みは次第に治まりますが、関節の不安定さが残り、また捻挫を起こしやすくなります。
捻挫をしてしまったときは、出来る限り早く来院して頂いて、必要な施療を受けて下さい。
早期復帰や捻挫を予防するための筋力トレーニングやバランス訓練、治癒後の運動指導やテーピング指導なども行っています。
※テーピングは、高校生まで無料です!
-
- 健康保険の適用範囲はどこまでですか?
- 骨折や脱臼、捻挫・打撲や肉離れ(挫傷)などが保険の対象となります。
健康保険の適用かどうかはご来院頂いてからの判断となります。
※ご心配の時はお電話でご相談下さい
《実際にあった事例》
例1.肩こりだと思っていたけど、実は筋挫傷があった。
例2.頭痛だと思っていたが、実は頸部捻挫からの症状だった。
例3.足のつかれだと思っていたけど、実は腰部捻挫からの神経症状だった。
例1~3のように主訴と施療部位が違うことがあり、健康保険の適用となることがあります。
著者 Writer
- 院長
ホタモリ カツジロウ
保田盛 勝二郎 - 沖縄県出身、埼玉在住32年。
骨折・脱臼やスポーツ外傷はもちろんですが、オステオパシーや遠絡療法などによる自律神経失調症や、難治性疼痛・原因不明疾患などの施術を得意としています。
《お客様へ》
一人ひとりの症状を、全ての知識と感覚を使い正確に評価することを大切にしています。
先入観を取り除き、得られた情報を基に原因を確定し、提案・施術・そして再評価し、施術にフィードバックします。
30年以上の経験と知識を活かし、患者様の体と心のケアを全力で行います!
趣味・好きなもの:フレンチブル、BBQ、お城、社寺巡り。
ニックネーム:ほたちゃん
My伝説:現役プロレスラーに、おでこに爪楊枝を刺してもらったことがある。
《取得資格》
柔道整復師 、鍼灸師(中国・上海薬科大学研修過程終了)、准看護師 、遠絡療法指導治療師 、ケアマネージャー、個性心理学アドバイザー、キネシオテーピングアドバイザー 、MBNホリスティック整体協会会長
症状からメニューを選ぶ Select Menu
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
当院おすすめメニュー Recommend Menu
当院のご紹介 About us
- 院名:もみの木接骨院
- 住所:〒358-0042 埼玉県入間市上谷ヶ貫569-7
- 最寄:JR「金子駅」より徒歩約20分
- 駐車場:あり(第一駐車場5台、第二駐車場3台、第三駐車場12台)
-
受付時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 8:40〜
12:00● ● ● ● ● ● × ● 15:00〜
19:30● ● ● ● ● × × × - 【平日】AM8:40〜12:00/PM15:00〜19:30
【土曜】AM8:40〜12:00
【祝日】AM8:40〜12:00
【定休日】日曜
※予約制となっておりますが、お時間には余裕をもってお越しください
(急患は随時受け付けます)
【公式】もみの木接骨院 公式SNSアカウント もみの木接骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】もみの木接骨院 公式SNSアカウント もみの木接骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】もみの木接骨院
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています!
- 受付時間変更などのご案内をしています!
- LINE[公式]で施術のご案内配信中!