• カレンダーのアイコン LINEご予約
  • 電話のアイコン 04-2936-1124

頭痛でお悩みの方へ

  頭痛の原因と症状でよくあるお悩み

  • 慢性的な頭痛に
    悩まされている

  • ズキズキと
    脈打つような
    頭痛が続く

  • 頭痛だけでなく
    肩こりも感じる

  • 目の奥が痛む

頭痛には3つのタイプがあります!

頭痛は多くの方が経験したことのあるお悩みの1つです。

頭痛は片頭痛緊張性頭痛群発頭痛の3つに分類され、
症状や原因もそれぞれ異なります。

 

片頭痛は女性に多くみられ、ズキンズキンとした痛みが特徴です。

 

緊張性頭痛はストレスを溜めこみやすい方に多く、
頭が締め付けられるような痛みが特徴です。

 

群発頭痛は原因が詳しく分かっていませんが男性に多くみられ、
目の奥がえぐられるような痛みが特徴です。

 

ここでは、それぞれの頭痛の症状や改善方法について詳しくご紹介しています。

頭痛
改善メニュー Recommend Menu

あなたの頭痛はどのタイプに当てはまりますか?

ご自身の頭痛のタイプをご存知でしょうか?
ひとえに頭痛といいましても、その症状はさまざまです。
ご自身の頭痛がどのタイプに当てはまるのかチェックしてみましょう。

 

【頭痛の種類】

 

〇片頭痛

片頭痛はズキンズキンと脈を打つような頭痛のことを指します。
また、頭痛の他にも吐き気を感じる方や、頭痛を感じる前に、視界にキラキラ・ギラギラとした光を感じる方もいらっしゃいます。

原因は、脳の血管が急激に拡張が原因となり発症するといわれています。

片頭痛が発生するタイミングは、ひとそれぞれ異なりますが激しい光や音、においなどがきっかけとなり頭痛を発症する場合があります。

 

また、女性に多く発症する傾向があることから、気圧の変化月経周期が影響を及ぼしているのではないかといわれています。

 

〇緊張型頭痛

緊張性頭痛は、頭が締め付けられるような頭痛のことを指します。

緊張型頭痛の原因は明確に判明していませんが、ストレスを感じやすい方や首や肩の筋肉が緊張して血流が悪くなっている方に多くみられます。

特に頭蓋骨と後ろの首の骨の境目あたりにある大後頭直筋と小後頭直筋、上頭斜筋、下頭斜筋の総称である筋後頭下筋群は緊張性頭痛との関連があるようです。

後頭下筋群の周囲には、椎骨動脈と呼ばれる重要な血管が通っており、後頭下筋群の過緊張によって血流が悪くなることで頭痛やめまいが誘発されるといわれています。

緊張性頭痛は頭痛のなかでも起こりやすい頭痛として知られており、男女ともに発生しますが、特に女性に多い傾向があります。

また、慢性的に痛みが続く場合と、何度も痛みが現れて反復する場合があるといわれており、片頭痛と合併するケースもみられます。

 

〇群発頭痛

群発頭痛は、数週間から数か月にわたって強烈な痛みが生じる頭痛です。

群発頭痛の原因には諸説ありますが、女性よりも男性に多くみられることから男性ホルモンが影響しているのではないかといわれています。

また、体内時計の乱れ自律神経喫煙飲酒などといった生活習慣と関与している可能性もあります。

群発性頭痛は夜間に起こることが多く、目の奥を抉られるような激しい痛みを感じるとされています。
また、頭痛だけでなく、目の充血鼻づまり発汗などの症状も伴う場合があります。

タイプ別の頭痛への対処法・予防法

ご自身の頭痛はどのタイプの頭痛でしたでしょうか。
頭痛のタイプによって、対処法や予防法も異なります。

効果的な対処法・予防法を知り、頭痛と上手に付き合いましょう。

 

【頭痛の対処法】

 

〇片頭痛

・患部を冷却する

片頭痛は血管の拡張が主な原因となるため、患部を直接冷却し、血管の収縮を促すことで症状の緩和が期待できます。

 

・安静を心がける

片頭痛の場合、光や音などの刺激によって症状が悪化する恐れがあります。
片頭痛が起こった際はできるだけ暗くて静かな刺激の少ない場所で安静を心がけましょう。

 

〇緊張型頭痛

・身体を温める

緊張性頭痛は筋肉の凝りによって、血流が悪くなることが原因だといわれています。
肩や首など凝りを感じる部分をホットタオルで温めたり、湯船に浸かったりすることで凝りがほぐれ、頭痛の緩和が期待できます。

 

〇群発頭痛

・患部を冷やす

群発頭痛も片頭痛と同様に、急激な血管の拡張によって痛む場合があるといわれています。
濡れタオルや保冷剤などを使い、痛みがある部分を冷却することで血管の収縮が促され、痛みの緩和が期待できます。

 

・飲酒を控える

アルコールには血管を拡張させる作用があり、群発頭痛の症状を悪化させるリスクがあります。
頭痛の発作がある場合は飲酒を控えるようにしましょう。

 

【頭痛の予防法】

 

〇片頭痛

・食生活を見直す

赤ワインに含まれるポリフェノールやチーズ、ソーセージに含まれるチラミンには血管を拡張する作用があるため、片頭痛を招く危険性があるといわれています。
片頭痛を悪化させる組み合わせを同時に摂取することは避けるようにしましょう。

その他、肥満の方に頭痛持ちが多いことも特徴です。
食生活を見直し、頭痛の原因を作らないようにしましょう。

 

〇緊張型頭痛

・適度な運動を習慣化する

日頃からストレッチなどで適度に身体をほぐし、筋肉の柔軟性を保つことで、血行が促進され頭痛の予防に繋がります。

 

・長時間のパソコン・スマホの使用を控える

長時間のスマホやパソコンの使用は前傾姿勢を招き、首や肩周りの筋肉の過緊張をもたらすといわれています。1時間~2時間おきに休憩を挟み、肩や首などのストレッチを行って、緊張性頭痛の原因となる筋肉の緊張をほぐすようにしましょう。

 

〇群発頭痛

・生活リズムを整える

生活リズムが乱れ、体内時計に狂いが生じることが群発頭痛の原因の1つだといわれています。
夜更かしや長時間の昼寝を避け、規則正しい生活を心がけましょう。

 

・煙草を控える

煙草は、群発頭痛の引き金になるようです。
特に煙草に含まれるニコチンには血管収縮作用があり、ニコチンによって血管が収縮した後に急激に拡張することで群発性頭痛が引きおこるとされています。
喫煙者の方は煙草を控えるようにしましょう。

もみの木接骨院【頭痛】に対するアプローチ方法

頭痛を大きく分けると下記の二つの種類に分けることができます。

一次性頭痛:検査等では原因となる病気がない慢性頭痛
二次性頭痛:脳出血・脳腫瘍・外傷などの病変からくる頭痛


私たちが扱う頭痛は、主に原因となる病気がない一次性の慢性頭痛です。
慢性頭痛の方は、仕事や日常生活で首に負担をかける生活習慣の方が圧倒的に多いのが特徴です。

 

首の筋肉に異常をきたしている頭痛は、筋硬結の中のトリガーポイント(圧迫すると、離れた部位に関連痛を誘発する)に対して手技のほぐしや、鍼灸筋・筋膜調整ハイボルト療法などを用いて筋肉を和らげます。

 

②第一・第二頚椎のゆがみやストレートネックなど、頚椎のアライメント異常により引き起こされている頭痛は、マッケンジー法や、オステオパシー、必要があれば頚椎矯正等により、エビデンスに基づいた施術を行い、頚椎のカーブや椎間板のゆがみ等を本来の位置に戻すよう調整を行います。

 

自律神経失調症や更年期障害などにより起きている頭痛は、①②の施術を組み合わせる場合と、症状の重い方には身体のライフフロー(生命の流れ)を整える遠絡療法や、体は一つの単位(ユニット)であると考え、身体・心・及び精神を一つのユニットとして調整を行い、自然治癒力や自己調整力を引き出すオステオパシー施術などでアプローチします。

 

肥満による血流の悪さが引き金になっていることもあります。
明らかな場合は、食習慣や生活習慣のアドバイスを行います。

著者 Writer

著者画像
院長
ホタモリ カツジロウ
保田盛 勝二郎
沖縄県出身、埼玉在住32年。
骨折・脱臼やスポーツ外傷はもちろんですが、オステオパシーや遠絡療法などによる自律神経失調症や、難治性疼痛・原因不明疾患などの施術を得意としています。

《お客様へ》
一人ひとりの症状を、全ての知識と感覚を使い正確に評価することを大切にしています。
先入観を取り除き、得られた情報を基に原因を確定し、提案・施術・そして再評価し、施術にフィードバックします。
30年以上の経験と知識を活かし、患者様の体と心のケアを全力で行います!

趣味・好きなもの:フレンチブル、BBQ、お城、社寺巡り。
ニックネーム:ほたちゃん
My伝説:現役プロレスラーに、おでこに爪楊枝を刺してもらったことがある。

《取得資格》
柔道整復師 、鍼灸師(中国・上海薬科大学研修過程終了)、准看護師 、遠絡療法指導治療師 、ケアマネージャー、個性心理学アドバイザー、キネシオテーピングアドバイザー 、MBNホリスティック整体協会会長
 
   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:もみの木接骨院
住所〒358-0042 埼玉県入間市上谷ヶ貫569-7
最寄:JR「金子駅」より徒歩約20分
駐車場:あり(第一駐車場5台、第二駐車場3台、第三駐車場12台)
                                                                   
受付時間
8:40〜
12:00
× ×
15:00〜
19:30
8:40〜
13:00
× 8:40〜
12:00
【平日】AM8:00〜12:00/PM15:00〜19:30
【土曜】AM8:40〜13:00(土曜は昼休みなし)
【祝日】AM8:40〜12:00
【定休日】日曜
※予約制となっておりますが、お時間には余裕をもってお越しください
(急患は随時受け付けます)

【公式】もみの木接骨院 公式SNSアカウント もみの木接骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】もみの木接骨院 公式SNSアカウント もみの木接骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】もみの木接骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています!
  • 受付時間変更などのご案内をしています!
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中!