• カレンダーのアイコン LINEご予約
  • 電話のアイコン 04-2936-1124

四十肩・五十肩でお悩みの方へ

  四十肩・五十肩の原因と症状でよくあるお悩み

  • 夜になると
    肩が痛み、
    何度も目が
    覚める

  • 安静に
    していても
    鈍い痛みが
    続く

  • 肩や腕が
    思うように
    上がらない

  • 肩に腫れや
    熱っぽさが
    ある

夜も眠れない肩の痛み、もしかすると四十肩・五十肩かも?

四十肩・五十肩という言葉は誰しも1度は耳にしたことがある症状かもしれません。
しかし、肩こりとの違いについて知っている方は少ないのではないでしょうか。

 

肩こりは主に筋肉の緊張によるものですが、
四十肩・五十肩は「肩関節周囲炎」という関節の炎症の一種です。

 

一般的に中高年以降に多くみられ、突発的な肩の痛みや関節の可動域制限
眠れないほど強い夜間痛などが代表的な症状として挙げられます。

 

ここでは、四十肩・五十肩の原因や改善方法について詳しくご紹介しています。

四十肩・五十肩
改善メニュー Recommend Menu

四十肩・五十肩の原因や症状について

40代以降になると四十肩や五十肩という症状を耳にする機会も多くなるのではないでしょうか。
肩周りに症状を感じるため「肩こり」と勘違いされることも多いですが、肩こりとは原因が異なります。

可動域に制限を感じ、日常生活にも影響を及ぼすことがある四十肩・五十肩の原因とはなんなのでしょうか。

 

【四十肩・五十肩の主な原因】

 

四十肩・五十肩は正式には、「肩関節周囲炎」といわれ、主に加齢によって肩の筋肉や靭帯、関節包などの柔軟性が失われ、その部分に何らかの影響で炎症が起こることで発症すると考えられています。
しかし、その明確な原因については未だ特定されていません。

一般的に40代以降の中高年に起こりやすいことからその名がついていますが、若い方でも肩に大きい負担をかける運動やストレスなどといった要因が重なると発症する場合があります。

 

【肩こりとの違い】

 

肩こりは、悪い姿勢などによって肩や首の筋肉に疲労が溜まり緊張することで起こるといわれています。
一方、四十肩・五十肩は組織の炎症によって生じるといわれています。

 

【四十肩・五十肩の症状】

 

肩の炎症による四十肩・五十肩は単なる肩こりとは異なり、肩の腫れ熱感を伴うことがあります。
四十肩・五十肩の代表的な症状には次のようなものが挙げられます。

 

〇突発的な肩の痛みに襲われる

肩に炎症が起こっている時期は強い痛みが現れ、背中に手を回す、ネクタイを締めるなどといった日常生活の何気ない動作が困難になります。

 

〇肩の可動域が狭まる

組織の癒着や血行不良が起こり、肩関節や組織が硬くなって肩の可動域が狭くなってしまいます。

 

〇痛みで眠れない

ズキズキとした痛みが夜に現れ、眠れないほどになる夜間痛を伴うことがあります。

 

【四十肩・五十肩の症状の経過】

 

四十肩・五十肩の症状は次の2つの期間に分類することができます。

 

〇急性期

症状が現れ始めた急性期では肩のあたりに鈍痛を覚え、ズキズキとうずくような痛みがあることが特徴になります。
また、痛みで眠れない夜間痛が現れる時期でもあります。

 

〇慢性期

症状が次第に安定してくる慢性期は急性期に比べて痛みが軽くなりますが、肩を思うように動かせない状態が半年から1年ほど続きます。

四十肩・五十肩になったらどうしたらいいの?

四十肩・五十肩は、適切な対処ができていないと、肩が動かなくなるなどといった後遺症が残る可能性があります。

急性期、慢性期の症状に応じた対処法を知り、四十肩・五十肩とうまく付き合っていきましょう。

 

【急性期の対処法】

 

〇アイシングをする

炎症が生じている急性期は患部を冷やすことが有効だといわれています。
患部を冷やすことで血流量が低下し、腫れの拡大を防ぐ効果が期待できます。

また、冷やすことで神経の伝達速度が低下し、痛みを感じにくくなるといわれています。

〇安静にする

急性期は何気ない動作でも激しい痛みを伴うため、痛みが現れにくい角度を探し、安静を心がけることが大切です。

身体を温めると、血流量が増加し、患部の炎症が広がる可能性がありますので、入浴は控えたほうが良いでしょう。

 

【慢性期の対処法】

 

〇肩関節を動かす

慢性期に無理のない範囲でストレッチを行い、肩関節を動かしておくことで、肩関節や組織の硬直を防ぎ、早期回復が見込めます。

 

〇肩を温める

慢性期は肩の筋肉が硬くなっている状態ですので、入浴やホットタオルなどで肩を温め、血流を良くすることが大切です。
急性期に行っていたアイシングは控えましょう。

 

【四十肩・五十肩の予防法】

 

〇運動不足を解消する

運動不足加齢が引き金となって四十肩・五十肩を発症することが多いようです。
四十肩・五十肩を予防するには、適度に肩を動かす運動を継続し、肩関節周辺の柔軟性を保つことが大切になります。

 

〇ストレスを溜め込まない

四十肩・五十肩はホルモンバランスの変化ストレスなどといった間接的な原因が重なることで発症リスクが高まるといわれています。
日頃からストレスを溜め込まないようにし、質の良い十分な睡眠で身体や脳を休ませるようにしましょう。

 

〇肩への負担を減らす

四十肩・五十肩を防ぐには、肩へのダメージの蓄積を軽減することが重要です。

デスクワークなどで同じ姿勢が長時間続くと、筋肉が硬くなり肩に大きな負担がかかってしまいます。
1時間に1回程度休憩を挟み、軽く肩を動かし、肩への負担を軽減しましょう。

また、肩掛けバッグなども肩の一部に負担が偏るため、肩関節を痛めやすくなるといわれています。
交互に左右の肩に掛け直したり、リュックサックに変えるなどして肩への負担を分散させましょう。

もみの木接骨院【四十肩・五十肩】に対するアプローチ方法

四十肩・五十肩は加齢が関係し発症すると考えられていますが、明確な原因はまだ特定されていません。

実際、カウンセリングを行っても、きっかけとなる発症原因がないのがほとんどです。

当院では、上記の加齢による肩関節周囲の軟部組織の関連性とは別に、脊柱からの評価に重点をおいています。

肩関節に限定して観察すると、一見原因がないように見える方でも、多くの方に頚椎や胸椎の問題を抱えていることがとても多いです。
実際、症状がなかなか改善しない方に、頚椎・胸椎の施術エクササイズを指導すると、短期間で劇的に改善する方が非常に多くいらっしゃいます。

 

発症後間もない炎症期にはアイシング電気物理療法を中心に軽い手技を行います。
以降は、赤外線ホットパック等の温熱電気物理療法に併せて頸部~肩甲部に対する筋・筋膜調整を行い、拘縮の軽減と肩関節の可動域を広げる施術を行い痛みをやわらげます。

また、肩関節と脊柱との関連性を見極め、問題があれば脊柱の可動域を改善するマッケンジー法等の運動療法も取入れます。
その他、症状の強い方に対して鍼灸を併用する場合もあります。

治癒促進のため、上記の施術の他に自宅や職場などで出来る、簡単かつ短時間のエクササイズ姿勢指導もさせて頂いております。

著者 Writer

著者画像
院長
ホタモリ カツジロウ
保田盛 勝二郎
沖縄県出身、埼玉在住32年。
骨折・脱臼やスポーツ外傷はもちろんですが、オステオパシーや遠絡療法などによる自律神経失調症や、難治性疼痛・原因不明疾患などの施術を得意としています。

《お客様へ》
一人ひとりの症状を、全ての知識と感覚を使い正確に評価することを大切にしています。
先入観を取り除き、得られた情報を基に原因を確定し、提案・施術・そして再評価し、施術にフィードバックします。
30年以上の経験と知識を活かし、患者様の体と心のケアを全力で行います!

趣味・好きなもの:フレンチブル、BBQ、お城、社寺巡り。
ニックネーム:ほたちゃん
My伝説:現役プロレスラーに、おでこに爪楊枝を刺してもらったことがある。

《取得資格》
柔道整復師 、鍼灸師(中国・上海薬科大学研修過程終了)、准看護師 、遠絡療法指導治療師 、ケアマネージャー、個性心理学アドバイザー、キネシオテーピングアドバイザー 、MBNホリスティック整体協会会長
 
   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:もみの木接骨院
住所〒358-0042 埼玉県入間市上谷ヶ貫569-7
最寄:JR「金子駅」より徒歩約20分
駐車場:あり(第一駐車場5台、第二駐車場3台、第三駐車場12台)
                                                                   
受付時間
8:40〜
12:00
× ×
15:00〜
19:30
8:40〜
13:00
× 8:40〜
12:00
【平日】AM8:00〜12:00/PM15:00〜19:30
【土曜】AM8:40〜13:00(土曜は昼休みなし)
【祝日】AM8:40〜12:00
【定休日】日曜
※予約制となっておりますが、お時間には余裕をもってお越しください
(急患は随時受け付けます)

【公式】もみの木接骨院 公式SNSアカウント もみの木接骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】もみの木接骨院 公式SNSアカウント もみの木接骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】もみの木接骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています!
  • 受付時間変更などのご案内をしています!
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中!